唐津市、伊万里市、武雄市、嬉野市、有田町、佐世保市、波佐見町
2025/10/09
肥前やきもの圏の宿泊券、やきもの、特産品が当たる「肥前やきもの圏ポイントラリー」を開催します!
~期間:令和7年10月11日(土)から令和8年1月13日(火)~
佐賀県・長崎県にまたがる日本遺産「肥前やきもの圏」。
日本で初めて磁器生産が始まった有田をはじめ、古くから陶磁器づくりが盛んな7産地がその技術を受け継ぎ、現在も特色あるやきものを生み出し続けています。
そんな、唯一無二の価値を体感できる7産地を巡る「肥前やきもの圏デジタルポイントラリー」を開催します。
圏内の各産地を訪れポイントを集めて応募すると、抽選で総勢100名に7産地のやきものや特産品が当たります。さらに、総獲得ポイント数上位7名(ポイントが同数の場合抽選)は、肥前やきもの圏のホテルや旅館の宿泊券が貰えます。
めぐるほど好きになる、個性あふれるやきもの文化を楽しみながらぜひご参加ください。
1 開催期間
令和7年10月11日(土曜日)から令和8年1月13日(火曜日)まで
2 参加料
無料
3 ポイントスポット
期間中常にポイントを獲得できる「ポイントスポット」と、イベント開催期間中のみポイントを獲得できる「ポイントアップイベント」があります。
※ポイントスポット…肥前やきもの圏7市町(唐津市・伊万里市・武雄市・嬉野市・有田町・佐世保市・波佐見町)に1市町6スポットずつ、合計42スポット設置。1市町6スポットのうち、2ポイント獲得できるスポットが1箇所、1ポイント獲得できるスポットが5箇所あり。
※ポイントアップイベント…肥前やきもの圏内で開催されるやきものイベント(全14イベント)の会場では、各イベント開催期間中に3ポイントが獲得できます。(※対象イベントは、ポイントラリーサイトに掲載)
4 賞品
肥前やきもの圏7産地の宿泊券、やきもの、特産品
(※獲得スタンプ数に応じて各コースに応募可能 ※賞品は一例)
・肥前やきもの圏賞/肥前やきもの圏の宿泊券(2万円相当)…ポイント総獲得数上位7名
・15ポイント賞/特選伊万里牛サーロインステーキなど(1万円相当)…7名(抽選)
・10ポイント賞/有田焼アクセサリーなど(5千円相当)…14名(抽選)
・5ポイント賞/唐子絵変わりマグカップなど(3千円相当)…35名(抽選)
・3ポイント賞/肥前やきもの圏特製窯ガチャ2個セット(千円相当)…37名(抽選)
5 参加方法
ポイントラリーWebサイトから、ID・パスワードを設定、簡単なアンケートに回答。
スポットに掲示されているQRコードをスマートフォンで読み取る、またはGPSにより、ポイントを獲得。
必要なポイント数を集めて賞品に応募。
6 主催
「肥前窯業圏」活性化推進協議会
【参考】
○日本遺産「肥前やきもの圏」
地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーを、文化庁が「日本遺産」として認定しています。「肥前やきもの圏」(正式名称:日本磁器のふるさと 肥前 ~百花繚乱のやきもの散歩~)は、現在もやきものづくりの技術が受け継がれ特色あるやきものが生み出される磁器のふるさととして、平成28年度に認定されました。
○「肥前やきもの圏」7産地
・佐賀県内 : 唐津市、伊万里市、武雄市、嬉野市、有田町
・長崎県内 : 佐世保市、波佐見町
詳細はこちらをご覧ください。
スタンプラリー参加はこちらから。
https://app.raund.net/hizen2025/auth/signin