唐津市、伊万里市、武雄市、嬉野市、有田町、佐世保市、平戸市、波佐見町
2025/09/18
9月19日(金)から24日(水)までの会期で、全国の窯元や作家が一堂に集まる陶磁器ファン必見のイベント「西日本陶磁器フェスタ2025」が今年も開催!
日本遺産「肥前やきもの圏」もPRブースを出展します!
「肥前やきもの圏ブース」では、窯ガチャ(肥前やきもの圏の7産地のやきものミニチュア)販売のほか、アンケートにご回答頂いた方に会場で使用できる500円割引券をプレゼント♪
会場では、49種類のロールケーキを日替わりで販売する「ロールケーキカフェ」(各ケーキがなくなり次第終了)や、総勢150名様にペア宿泊券などステキな賞品が当たる「お楽しみ抽選会」など、楽しいイベントが盛りだくさんです。ぜひ遊びに来てください♪
詳しくは、西日本陶磁器フェスタ公式ホームページ( https://toujiki.jp/ )
をご覧ください。
~第47回西日本陶磁器フェスタ~
♪開催日程:令和7年9月19日(金)~9月24日(水)10:00~17:00
※24日(水)は16:00まで。
♪会場:西日本総合展示場 新館・本館(中展示場、イベント広場)
(福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8-1)
♪入場料:当日600円(前売券400円)
#日本遺産 「肥前やきもの圏」って?
→ 日本磁器発祥の地である有田をはじめ、古くから陶磁器づくりが盛んな七つの産地(唐津、伊万里、武雄、嬉野、有田、佐世保、波佐見)。
それぞれの地域が受け継いできた唯一無二の技と美は、今もなお職人の手によって磨かれ、個性豊かなやきものとして息づいています。
伝統に根ざしながらも、時代に合わせて進化を続ける肥前のやきもの。その一つひとつに、職人の手仕事と地域の風土が映し出されています。