肥前やきもの圏

日本遺産「日本磁器のふるさと 肥前」の認定継続が決定いたしました

唐津市、伊万里市、武雄市、嬉野市、有田町、佐世保市、平戸市、波佐見町

2025/07/31

 

このたび、文化庁による日本遺産制度の総括評価・継続審査において、日本遺産『日本磁器のふるさと 肥前~百花繚乱のやきもの散歩~』が、「認定地域」として継続選定されました。このことは、肥前窯業圏がこれまで積み重ねてきた取組と、将来を見据えたビジョンが高く評価された証であり、今後の活動の励みとなるものです。 

佐賀・長崎両県にまたがる「肥前窯業圏」は、個性豊かなやきもの産地が集まり、互いに技術を磨き合いながら、長い歴史の中で独自の陶磁文化を築いてきました。この肥前陶磁文化は、優れた芸術性と卓越した技術、人材を有しており、両県が誇る本物の地域資源です。まさに、「百花繚乱」の名のとおり、各産地が競い合い、共存しながら、唯一無二の当時の世界を育んできました。 

私たち「肥前窯業圏」活性化推進協議会は、県境を越え、多様なメンバーが連携する体制を築いており、これこそが、大きな強みです。 

今後も、圏域の歴史的・文化的価値を国内外に発信し、多くの方々にこの地を訪れていただけるよう、構成メンバーともに力を合わせて様々な事業に取り組み、地域の誇りであるやきもの文化を守り、次世代へと継承していきます。 

 

 

一覧に戻る